大学でいいものを見せてもらった。総務省の研究会に出てきたLCLプローブって奴。あんなの測っても意味ねーよって今まで散々バカにしてたんだが。コンセントのコモンモードとディファレンシャルモードを分離するのはこれ使うのが良さげ。というわけで、急遽予定を変更して、本橋にむかっているので、田舎まで辿り着くかどうか微妙。
LCLプローブ お買い物リスト
FB-801-43 4つ
0.2~0.25mmエナメル線
25Ω 1つ
50Ω 1つ
セラコン 500V 0.1~0.01μF 4つずつくらい?
ACコード 1~2m
ACプラグ・オス 1つ
3mmビスナットなど 適量
------------(ここまで在庫あり)-------------
タカチのダイキャストケース(定期券を短くした感じの正方形) 1つ
BNCコネクタ・メス 3つ
BNCコネクタ・オス 3つ(足りないかも)
バナナプラグ・ターミナル 2つ
回路は研究会資料で見たが、念のため論文2つ貰ってきた。英語のと、日本語の「屋内電力線用LCLプローブ製作に関する考察」、電学論C、1375頁124巻7号、2004年。こっちはWebで読めるらしい。
トランスは、バイファイラ6ターンでOKとのこと。
それから、送信しなくても受信機1台だけで実験する方法がある。
続きは無事帰り着いたらupするつもり。
0 件のコメント:
コメントを投稿